スラムダンク勝利学

 

スラムダンク勝利学

スラムダンク勝利学

 

言わずとも知れた名作、スラムダンクの考察と勝利について大事な事を書いた本。

 

●ラニーバッシャム「メンタル・マネージメント~勝つことの秘訣~」

意識、下意識、セルフイメージ。この三つのバランスがよく均等な状態⇒トライアード

練習とは、下意識の部分を大きくさせるためのもの。

 

●消極的な目標⇔積極的な目標

消極的:「去年BEST8だったから今年はBEST4を目指す。」

積極的:「全国制覇」

根拠は必要ない。理想がそのまま目標に。

 

断固たる決意 :有名なフレーズだが最も重要な気がする

 

p.28「シュートを外したという結果ではなく、そこに至るまでにすでにできている変化と、まだ変化しきれていない部分を見つける」

勝利とは、相手を打ち負かすこととは関係ない。

勝利とは変化を発見して、より良い行動パターンや考え方のパターンを見つけ出すこと。

 

●常に“するべきこと”を意識する

チェック項目

①目標達成のための、あなたの“するべき事”は正しいものなのか?

②“するべき事”があなた自身わかっているか?

③“するべき事”をしっかりやっているか?

④“するべき事”をするということをしっかり意識しているか?

 

第8章 自分たちの長所を見つける能力が大事

現在位置を知る≠反省会

フィルジャクソン「ゴミための中でも一輪のバラの花の香りをかぎわける能力がある」

 

第9章 “反省”と“確認”は違う!

(1) ×(自分の問題点、足りないところ)を可能な限り書き出す。

(2) 書き出した問題の横に○(解決したらどんなに良い結果がくるのか)を書き出す。

  ○がつかなかったら、思いつかなかったら×を消す。横線

(3) 問題の解決方法を考える。○と×を埋める方法を探す。

  方法が分からなくて埋まらなければ、×を消してしまう。

~この3つの要素を考え、行動にすることを反省でなく“確認”と呼ぶ。

 

第10章 目標に向かって“石”を置いていく

「なんとなく一日を過ごすことは、その“石”をどこかに捨ててしまうこと」

 

第11章         目標+情熱=ビジョン

 

第15章        「あきらめたら、そこで試合終了」

 

第16章 セルフイメージを縮小させる最悪の思考の一つが比較思考。過去、相手。

     今すべきことに集中。