2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

AWS自動売買システム EC2編

自宅にあるMac等で24時間稼働を目指してもいいのですが、流行りのクラウドでのシステム稼働を目指してみる。 EC2にかかる料金は、インターネットからのイン(つまりEC2へのダウンロード)には料金が掛からず、インターネットへのアウトに従量課金される仕組み…

AWS自動売買システム【売買指示について】

今回は売買の指示について考えていきたいと思います。 その前にまずは、現状を整理。 【現状(できていること)】 ・定期的(15分毎とか)なレート監視 ・取得した値をmysqlのデータに追加 ・取得した後、テクニカル指標を算出 ・ゴールデンクロスとかを検知 【…

AWS自動売買システム

現在、作成中です。 APIやDB、python、htmlなどを使えば多くのことが実現可能であるということは見えてきたと思います。 その一方で、 『なにをしたいのか』 『どういうものを作りたいのか』 というところが曖昧で、何をしようか止まってしまいます。要件や…

AWS自動売買システム 解析編

解析編です TA-Libとかnumpyを使えば、移動平均線とかMACDとかのテクニカル指標を扱うことが可能であることは分かった。 ta-lib.org また、移動平均線の値を配列で取得できる。 直前の2つの曲線の位置関係と、現在の位置関係が逆転するかどうかをみることで…

為替レートの取得

あけましておめでとうございます。 為替レートの取得について。現時点でのまとめ(今後改良していくかもしれませんが) oanda証券のAPIwrapperクラスを使用 15分おきに為替レートの取得 (crontab -eで記述) pythonの関数で実行通貨ペアを引数とすることで追加…